2017年09月11日
イベントのお知らせ
ご訪問頂きありがとうございます


Healing room
~ 色のお店 ~ 「FOUR CLOVER*」です
姶良市のプライベート サロン にて、オーラソーマのコンサルテーションを行っております。
当SALONのご案内はこちらから ↓
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
二学期入ってすぐ、娘の中学校の通う運動会(^^♪でした。
家族・親戚そろってのお弁当タイム
毎年、おかずに頭を悩ませることですが、考えてみたら、あと2回で終了
(高校に入ると、生徒はそれぞれですもんね)
う~ん、過ぎ去ってしまうと、なんか寂しいなあ
さて、
イベント参加のお知らせ
です。
9月28日(木)の10時~16時まで、姶良市運動公園の体育館ロビーにて
出張タッチヒーリング
で参加します。
お気軽に体験しに来てくださいね
同日、フリマや手作り小物販売・陶芸販売 などなど
もあります。お待ちしております

クオンタムタッチのモニター募集しています
クオンタムタッチのモニターのお申込みはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d9c8b3c494647
メニューのご案内はこちらから↓
コンサルテーション受付は、こちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d9c8b3c494647
お読み頂きありがとうございます


色のお店「Fourclover 」
インスタしています
https://www.instagram.com/gatachisato/



Healing room
~ 色のお店 ~ 「FOUR CLOVER*」です

姶良市のプライベート サロン にて、オーラソーマのコンサルテーションを行っております。
当SALONのご案内はこちらから ↓
2014/09/02
「最近ココロがすっきりしないな~」「自分らしさってなんだろう?」「毎日HAPPYに過ごしたいのに、うまく行かない(泣)」「自分のことなのに、自分のことよくわからなくて苦しいなあ」「悩み事はないけれど、自分の進む道の再確認をしたいな」そんなとき英国生まれの新しいタイプのカラーセラピー「オーラソーマ」…
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
二学期入ってすぐ、娘の中学校の通う運動会(^^♪でした。
家族・親戚そろってのお弁当タイム

毎年、おかずに頭を悩ませることですが、考えてみたら、あと2回で終了

(高校に入ると、生徒はそれぞれですもんね)
う~ん、過ぎ去ってしまうと、なんか寂しいなあ

さて、
イベント参加のお知らせ

9月28日(木)の10時~16時まで、姶良市運動公園の体育館ロビーにて
出張タッチヒーリング

お気軽に体験しに来てくださいね

同日、フリマや手作り小物販売・陶芸販売 などなど

もあります。お待ちしております


クオンタムタッチのモニター募集しています

クオンタムタッチのモニターのお申込みはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d9c8b3c494647

コンサルテーション受付は、こちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d9c8b3c494647
お読み頂きありがとうございます



色のお店「Fourclover 」

インスタしています

https://www.instagram.com/gatachisato/
2017年08月09日
目途をつけると、不安がやすらぐ(^^♪
ご訪問頂きありがとうございます


Healing room
~ 色のお店 ~ 「FOUR CLOVER*」です
姶良市のプライベート サロン にて、オーラソーマのコンサルテーションを行っております。
当SALONのご案内はこちらから ↓
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
不安を感じるときってどんな時ですか?
未知な世界へ飛び込む不安、
どうなるんだろうか?
大丈夫だろうか?
それは、
自分で物事をコントロールできないことに始まり、
状況に翻弄させられそうな気配、ではありませんか?
色でいえば、不安は「イエロー」です。

「イエロー」の対応するカラダの個所は、
身体の中央、胃 やら 太陽神経叢 です。
「イエロー」のバランスが乱れると。。。。
不安になったり、胃をいたくしたり、
お腹の調子が悪くなったりしませんか?
「イエロー」は、知識を習得したり、見分を深めたり、情報ツウなんて特徴もあります。
不安を感じ、心がリラックスできない状況であるならば、
「イエロー」の力をかり、
不安な面ばかりに注目するのではなく、
自分で状況をよく見て、
落ち着いて判断し、
自分なりの目途をつけることで、少しでも、今後の見通しが見えると、
不安は安らいでいくと思います。
そして、あきらめないこと。
「イエロー」は太陽の色でもありますしね。
ぐるぐる、不安が回ってきたら、
おてんとさまの下に出て、太陽の日差しをいっぱいに浴びてみて、太陽パワーを充電しましょう
8月のご案内↓
メニューのご案内はこちらから↓
コンサルテーション受付は、こちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d9c8b3c494647
お読み頂きありがとうございます


色のお店「Fourclover 」
インスタしています
https://www.instagram.com/gatachisato/



Healing room
~ 色のお店 ~ 「FOUR CLOVER*」です

姶良市のプライベート サロン にて、オーラソーマのコンサルテーションを行っております。
当SALONのご案内はこちらから ↓
2014/09/02
「最近ココロがすっきりしないな~」「自分らしさってなんだろう?」「毎日HAPPYに過ごしたいのに、うまく行かない(泣)」「自分のことなのに、自分のことよくわからなくて苦しいなあ」「悩み事はないけれど、自分の進む道の再確認をしたいな」そんなとき英国生まれの新しいタイプのカラーセラピー「オーラソーマ」…
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
不安を感じるときってどんな時ですか?
未知な世界へ飛び込む不安、
どうなるんだろうか?
大丈夫だろうか?
それは、
自分で物事をコントロールできないことに始まり、
状況に翻弄させられそうな気配、ではありませんか?
色でいえば、不安は「イエロー」です。

「イエロー」の対応するカラダの個所は、
身体の中央、胃 やら 太陽神経叢 です。
「イエロー」のバランスが乱れると。。。。
不安になったり、胃をいたくしたり、
お腹の調子が悪くなったりしませんか?
「イエロー」は、知識を習得したり、見分を深めたり、情報ツウなんて特徴もあります。
不安を感じ、心がリラックスできない状況であるならば、
「イエロー」の力をかり、
不安な面ばかりに注目するのではなく、
自分で状況をよく見て、
落ち着いて判断し、
自分なりの目途をつけることで、少しでも、今後の見通しが見えると、
不安は安らいでいくと思います。
そして、あきらめないこと。
「イエロー」は太陽の色でもありますしね。
ぐるぐる、不安が回ってきたら、
おてんとさまの下に出て、太陽の日差しをいっぱいに浴びてみて、太陽パワーを充電しましょう
8月のご案内↓
2017/08/02

コンサルテーション受付は、こちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d9c8b3c494647
お読み頂きありがとうございます



色のお店「Fourclover 」

インスタしています

https://www.instagram.com/gatachisato/
2017年05月08日
自分の周りにある色は何色ですか?
ご訪問ありがとうございます



GWも終わり、日常生活が戻ってきました。

中学に入ったばかりの娘は、連休明けから吹奏楽部の朝練が始まりました。
張り切って、出かけた様子

いよいよ、GW明けが実質の新年度スタートかもしれませんね。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
✨ ✨ ✨ ✨✨ ✨✨ ✨✨ ✨✨ ✨✨ ✨✨ ✨✨ ✨✨ ✨
さて、
私たち人間ってすごいもので、自分がよりベストな状態になるために、
意識的・無意識レベルでバランスをとっています。

こころと身体は一体ですので、どちらかに過度な無理がきたら、アンバランスな状態になり、いろんな弊害がでてきます。
こころや身体の痛みは、自分の生活や心の在り方を振り返るチャンスかもしれませんね。

また、色も然り。

色と身体と心は一体ですので、自らがバランスを取り戻すために、意識的・無意識的に色を選びます。
自分の周りを見渡した時、いつも手に取る色は何色ですか?
その色を見ると心や身体はどう変化するのでしょう?
何故、その色をあなたは選ぶのでしょう?
色のメッセージを鍵にして、自分自身に目をむけることは、よりベストな状態に近づく近道になります。
コンサルテーションで、プラクティショナーのサポートを受けながら、ご自分の内面を探ってみませんか?

あなたは、どのように生きたいと願っていますか??


コンサルテーション受付は、こちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7d9c8b3c494647
お読み頂きありがとうございます



色のお店「Fourclover 」


2016年12月06日
自分に愛を♪ピンクに寄せて
ご訪問ありがとうございます


今日は、夕方になるにしたがって、北風ぶるるっ。
師走らしく少しはなってきたかな。
さて、今日はピンクについてもお話を少し。
オーラソーマのイクイリブリアムボトルは、パワーストーンと色と、ハーブのエネルギーが詰まったエネルギーボトルです。
エネルギー(力)ボトルですから、生きている?んです。
ですから、エネルギーが共鳴しあってボトルの色が変化することは、まあ、よくある話。
当店のボトルも、最近上層部のピンクが変化していることに気づいてました。
「ピンク」は、無条件の愛を表したりいたします。
ずばり、自分を大切にしているか?!がテーマでもあるんです。
「自分を大切にする」ってどういうことか、わかりますか?
最近、「自分を大切にする」って、こんなことかなあ、と思ったことがあるのでシェア
しますね。
それは、無意識に、無意識にいつも行っていたこと。
なにか、嫌なこと、不安を呼び起こすようなことがあったとき、いつも、自分を責めていたんですよね。
「何か、わたしが悪いことをしたからかな?」
「また、私が変なのかも」
「愛情が得られないのは、わたしが可愛くないからかな」などなど。。。
(もちろん、行動を省みるという点では、反省は悪いことではないですよ。ただ、そのバランスがありますよね。)
あまりにも、自分を信じなさすぎだったかも。
もっと、自分を信じてあげてもいいんじゃないかなあ。と
「何か、わたしが悪いことをしたからかな?」 → 機嫌が悪いのは、相手の事情があってのことかもよ
「また、私が変なのかも」 → 周りと合わせなくいいんだよね
「愛情が得られないのは、わたしが可愛くないからかな」 → 愛情に関する問題は、相手の問題かもよ などなど。。。
自分が自分をせめてばかりいたら。。。
本当に自分がかわいそうです。
自分でいいんだ
ピンク色のエネルギーに浸っていると、段々とそんな気がする
今日このごろ。
純粋なピンクのエネルギーに触れるには、オーラソーマのピンクのプロダクツお勧めですよ
コンサルテーション受付はこちらから↓
お読みいただきありがとうございます。


色のお店「FOUR CLOVER」



今日は、夕方になるにしたがって、北風ぶるるっ。

師走らしく少しはなってきたかな。

さて、今日はピンクについてもお話を少し。
オーラソーマのイクイリブリアムボトルは、パワーストーンと色と、ハーブのエネルギーが詰まったエネルギーボトルです。
エネルギー(力)ボトルですから、生きている?んです。
ですから、エネルギーが共鳴しあってボトルの色が変化することは、まあ、よくある話。
当店のボトルも、最近上層部のピンクが変化していることに気づいてました。
「ピンク」は、無条件の愛を表したりいたします。
ずばり、自分を大切にしているか?!がテーマでもあるんです。
「自分を大切にする」ってどういうことか、わかりますか?
最近、「自分を大切にする」って、こんなことかなあ、と思ったことがあるのでシェア

それは、無意識に、無意識にいつも行っていたこと。
なにか、嫌なこと、不安を呼び起こすようなことがあったとき、いつも、自分を責めていたんですよね。
「何か、わたしが悪いことをしたからかな?」
「また、私が変なのかも」
「愛情が得られないのは、わたしが可愛くないからかな」などなど。。。
(もちろん、行動を省みるという点では、反省は悪いことではないですよ。ただ、そのバランスがありますよね。)
あまりにも、自分を信じなさすぎだったかも。
もっと、自分を信じてあげてもいいんじゃないかなあ。と

「何か、わたしが悪いことをしたからかな?」 → 機嫌が悪いのは、相手の事情があってのことかもよ
「また、私が変なのかも」 → 周りと合わせなくいいんだよね
「愛情が得られないのは、わたしが可愛くないからかな」 → 愛情に関する問題は、相手の問題かもよ などなど。。。
自分が自分をせめてばかりいたら。。。
本当に自分がかわいそうです。
自分でいいんだ

ピンク色のエネルギーに浸っていると、段々とそんな気がする

純粋なピンクのエネルギーに触れるには、オーラソーマのピンクのプロダクツお勧めですよ

コンサルテーション受付はこちらから↓
2016/12/05
お読みいただきありがとうございます。



色のお店「FOUR CLOVER」

2016年01月05日
色を感じるとわかること
ご訪問ありがとうございます(*´╰╯`*)♬*゜☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
色を感じることって、
この色好き♡とか、苦手だわっとかだったり、
なんだか、この色見てると落ち着くなぁとか、ホッ(*´∀`)-3とするなぁとか
気持ちが変化することです。
カラーセラピーで、色を選び
その色をどう感じるか?を深く追求していくと
思考を超えた、奥の声に気づくことが可能です。
た、と、え、ば、、、
「わたし、いつもそんなに頑張ってないし、自分に甘いと思う~」
と頭では考えていても、
色をみて落ち着くなぁ~って感じる方は、
すでに頑張り過ぎの傾向にあるのかも知れません。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
お読みいただきありがとうございます♡
色を感じることって、
この色好き♡とか、苦手だわっとかだったり、
なんだか、この色見てると落ち着くなぁとか、ホッ(*´∀`)-3とするなぁとか
気持ちが変化することです。
カラーセラピーで、色を選び
その色をどう感じるか?を深く追求していくと
思考を超えた、奥の声に気づくことが可能です。
た、と、え、ば、、、
「わたし、いつもそんなに頑張ってないし、自分に甘いと思う~」
と頭では考えていても、
色をみて落ち着くなぁ~って感じる方は、
すでに頑張り過ぎの傾向にあるのかも知れません。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
お読みいただきありがとうございます♡
2016年01月03日
インナーのカラー
ご訪問ありがとうございます☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
お正月セールには、行かれましたでしょうか?
楽しげなセールも多い中、行ってみたのは、近くのUNIQLO。
お正月セールでゲットしたのは、インナーのヒートテック(*´╰╯`*)♬*゜
もう、一度つけると手放せないですわよね。
ヒートテックは、色々なカラーがあり、目移りしちゃいますが、
私がゲットしたのは、ホワイトとピンク。
心身をゆっくり休める時間に適切なカラーでもありますし、
直接、肌に1番ふれるのが、インナーカラー。
エネルギー的にも浄化作用があり、オススメかと思います。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
お読みいただきありがとうございます♡
お正月セールには、行かれましたでしょうか?
楽しげなセールも多い中、行ってみたのは、近くのUNIQLO。
お正月セールでゲットしたのは、インナーのヒートテック(*´╰╯`*)♬*゜
もう、一度つけると手放せないですわよね。
ヒートテックは、色々なカラーがあり、目移りしちゃいますが、
私がゲットしたのは、ホワイトとピンク。
心身をゆっくり休める時間に適切なカラーでもありますし、
直接、肌に1番ふれるのが、インナーカラー。
エネルギー的にも浄化作用があり、オススメかと思います。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
お読みいただきありがとうございます♡
2015年09月07日
距離をとったらみえてきた

おはようございます。
今日の姶良市は、晴天o(*'▽'*)/☆゚'・:*☆
空も高く秋の感じが漂い始めています。
今朝、我が家から見える桜島から、噴煙を発見(☆∀☆)
なんか、久しぶりの噴火みました。
ぼちぼち、噴火している方が安心します~。
゚・*:.。..:*・゚.:*・゚
さてさて、
問題や人間関係にどっぷり使っている時って、
感情的になっちゃって、どうにもこうにもならない
ってことありませんか?
ちなみに、白状すると私もあります( ̄^ ̄°)
そんな時は、無理して問題解決しようとしたり、
(対決して、問題解決もあるかもしれませんけど)
距離を置く
も良いかと思います。
「物理的に離れる」とか「付き合いを減らす」とか。
少し距離感を保ってみること。
これは、相手を無視するとかでは、ありませんよ(^_-)
ある程度、距離を置くことで、
みえてくることがきっとあるはずですよ。
何に心がザワザワしたのか?
実は問題は、自分の中にあることに気づいちゃったり。
相手を思いやる気持ちが芽生えたり.゚+.(´∀`*).+゚.
そんな時に助けになるのが、「グリーン」です。
リラックスをうながし、イライラ怒りの気持ちを穏やかにしてくれます。
さあ、
シルバーウィークは、森林浴なんていかがですか?(❁˙˘˙❁)
゚・*:.。..:*・゚.:*・゚
色のお店「fourclover*」では、
お部屋にグリーンをたくさん♡
あなたとのご縁を楽しみにしてます
2015年08月21日
夏休みの自由研究

バタバタと仕上げたムスメの自由研究の課題は、
その名も「色の温度」(^^)v
さすがに私のムスメ(*Ü*)
色紙の上に氷をのせて、氷の溶ける時間を測る実験でした。
さあ、どうなったと思いますか~?
結果は、すごく差が出ましたよ。
赤を含む色紙は、一番はやくとけ、
黄色は、二番目
青色を含む色は、なかなか溶けずにいた!!
らしいです。(娘からの報告)
その差も10分以上あったそうですよ。
このことからも、
色の持つエネルギーの違いがあることがわかりますよね。
2015年08月18日
ぬりえ効果

お盆をすぎたら、なんとなく夏の終わりを感じられるようになりましたね~。
我が家は、子どもたちは、宿題に追われている様子です。
さて、先日かいたチャクラマンダラぬりえがどのように安心感をもたらすか?です。
それは、色のパワーをしり、活かすことで得られる可能性が広がるんですよ~
やり方は、そのぬりえを見つめながら、ぼーっとしてみます。
レッドとオレンジの色は、みるだけで暖かさを感じます。
生きる上で、基本となる、元気、やる気、そして愛情のエネルギーを含む色合いの、レッドやオレンジ感じるだけで、
どうなるか?
☆身体を動かしてみたくなります。
☆具体的な行動にやる気になります。
☆地に足がつき、心が安定します。
こんな変化が出てきました。
そして、
行動に移すことで、頭でっかちの不安が安らぎます。
塗り絵パワーすごいです。
是非試してみませんか?
2015年05月08日
五感をいかす

お庭のローズも、咲き誇り、
芳しい香り~が、
漂っています。
ああ、いい香り
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
また、
今日みたいな、いいお天気だと、
やる気が出て行動的になったりしませんか⁉
バラの優しい香りをかぐと、
リラックス出来て、
女性らしい華やかな気持ちになったり(*^.^*)
私たちは、五感から得る(本当は、6感ダケドネ)ものに
深く影響されているんですよね。
自分がコンディション良く過ごす為には
五感が喜ぶこと、を
積極的に取り入れること、
とても大事と思います✨